SSブログ

(株)ビズリーチ:面接官には4つの役割がある [他社事例研究]

スポンサードリンク





2015年6月23日配信のヒューマンキャピタルOnlineに
『「待ち」から「攻め」の採用の時代へ~ダイレクト・リクルーティング
による人材獲得競争の勝ち方~』というシリーズで(株)ビズリーチが
記事を書いています。

そのシリーズの中から、『面接における4つの役割』について書かれた
第5回 候補者の入社意欲を高めて逃さない、面接における4つの役割とは
という記事をみていきたいと思います。

記事の中で(株)ビズリーチは、『面接官には4つの役割がある』としています。

具体的には、

(1)フォロワー:候補者に寄り添いながら、不安や疑問を一つひとつ
           親身になって解決していく役割
          窓口となる人事担当、もしくは現場のメンバーやマネージャーが適任

(2)モチベーター:入社意欲を高め、志望動機をつくる役割で、基本的に
            最初の面接を行う存在
            人事担当や現場マネージャーが適任

(3)インパクター:インパクト(=気づき)を与え、自社を印象づける役割
            現場のトッププレーヤーや部長・役員クラスが適任

(4)クローザー:営業におけるクロージングと同様に、候補者に入社を
           決断させる役割で、社長や役員が担う

という4つの役割を1人もしくは複数人が担うことで、採用成功につなげる
と書かれています。

何度も面接をしてきましたが、上記のような4つの役割を意識したことは
ありませんでした。

(4)クローザーは、通常の企業であれば社長による最終面接になりますが、
場合によっては役員面接で内定を決めた学生を、社長との顔合わせという
意味合いでセッティングする企業もあります。

面接官というよりも、自社を希望する学生に会う社員というイメージで
とらえる方はわかりやすいと思います。

この考え方がベストだとは思えませんし、自社にあわなければ参考にする
必要もありませんが、採用段階における入社意欲の高め方という視点で
みると自社の採用段階を見直すヒントになります。


スポンサードリンク




nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:求人・転職

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。