SSブログ

18歳人口が減少する『2018年問題』にどう対応すればいいのか:前編 [大卒]

スポンサードリンク





先日ある大学の方と話す機会があり、『2018年問題』が話題になりました。
その大学では、大学進学者が減っていく2018年を見越して、出口(就職率)側
に注力するようです。

前編・後編の2回にわけて、『2018年問題』について考えてみたいと思います。
前編では、『2018年問題』に直面する大学側の現状を中心にみていきます。

『2018年問題』について、改めて確認しておきます。

コトバンクの『2018年問題』には、

『日本の18歳の人口が2018年頃から減り始め、大学進学者が減っていくこと。

日本の18歳人口は、1992年の205万人から2009年の121万人へと
激減したが、この時期、大学進学率が27%から50%に伸びたため、進学者は
逆に増加した。

09年以降の18歳人口は、ほぼ横ばいの状態が17年頃まで続くが、推計では
18年以降減少に転じ、31年には104万人まで減る。

大学進学者数については、進学率も伸びないと予測されるため人口減少分がそのまま
影響し、18年の65万人から31年には48万人にまで落ち込むと見られている。

14年時点で4割の私立大学が定員割れの状態にあり、18年以降は潰れる大学が、
私立だけでなく地方国公立大学にまで及ぶと懸念されている』

とあります。

後編では、18歳人口が減少する『2018年問題』が企業にどのような影響を
与えるのか、みていきたいと思います。


スポンサードリンク




nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:求人・転職

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。